体質改善科エステサロンアンジェールです。
自律神経が乱れている方はこんな特徴が…
○腰痛、膝痛、頭痛、肩、首コリ
○なんとなくだるい、疲れが取れない、熟睡できない、スッキリ起きれない
○天候によって症状が悪化する
○アトピー、アレルギー
自律神経の働きが正常なら
○仕事中、運動中などは交感神経が働き心身が活発になる。いわゆるONモード
○休息時、夜間睡眠時は副交感神経が働き心身がリラックスして、回復優先になる。いわゆるOFFモード
このように交感神経と副交感神経がうまくバランスをとって働き、心身が健康を維持できるんです。
自律神経が乱れると
○本来なら熟睡して体を回復させるべき時に副交感神経の働きが悪くて眠れない。
○暑くもなく、体を動かしてないのに汗が大量に出る
○立ちくらみが起きる
○体温調節がうまく出来ず、冷え、火照りを感じる
現代人はストレスが多く、交感神経がずっとONモードです、自律神経の乱れをまずは改善していきましょう!
頭痛と自律神経
頭痛の原因は7割は緊張型頭痛です。
交感神経が優位になると肩、首、頭部の筋肉が緊張し、緊張型頭痛が起こり易くなります。
肩こり、首コリ
交感神経が優位状態で、筋肉に力が入りやすく、肩、首が慢性的に緊張してしまいます。
このように常に交感神経がONモードが続く事により辛い、頭痛、肩、首コリが起こり易くなります。
当店では、インディバと高濃度酸素オイルを使用し、体質改善をしていきます。
痛みがあるから鎮痛剤を服用するのではなく、鎮痛剤を服用しない体を作っていきましょう!
まずはON OFFが出来る体を作っていきましょう!